お家カフェをあなたの家でも
本日は
設置するだけでおうちカフェな雰囲気になる購入してよかったアンティークシーリングライト
をご紹介します。

とてもお気に入りのシーリングライトで、
あるだけで
お家に居ながらカフェに居るような雰囲気になります( ◠‿◠ )

このシーリングライトは
Ampoule という照明屋さんで購入しました
★ポイントカードは
1000円につき1pで20p貯まると
1000円割引(有効期限が2年)
プレゼントやお仕事で
よくアンティーク照明器具を買う人でなければ
有効期限ポイントカードはお得感は△かなと思います
店舗へ行ってわざわざ
重いものを運んで家に持って帰るのは
大変なのでネット購入をおすすめします
この日は一目惚れして
購入してしまいました
店舗購入のメリット:店員さんがシーリングライトの設置方法を丁寧に教えてくれる。
実物を見て購入することができる。
(購入した店舗の店員さんすごく丁寧でした)
デメリット:
小物ならまだしも、大きなお買い物をした時に持って帰るのが大変。
車ならある程度は問題なし( ◠‿◠ )
アンティークシーリングライトのおすすめポイント
①設置するだけで部屋の雰囲気がおしゃれ空間に!
おしゃれな部屋にしたい!と漠然と考えてるけど形にならん。
ということでとりあえず先にライトを購入
このシーリングライトの参考写真が何枚かあり
それを見ながら部屋のレイアウトを決めると
幅が広がります( ◠‿◠ )

それから、
インテリア実例共有サイトRoomClip(ルームクリップ)で
参考になるお部屋もたくさん掲載されています。
お洒落なインテリアグッツ買ったけど、
どう組み合わせていいか分からないという方
は是非活用してみてください。
アプリも無料でDLできます
② ライトの角度が自由に変えられる!

写真では見にくいですが、
ここからライトを曲げることが可能です!
ちなみに
真下から見上げて、
根元から360度回すことも可能です。

光の方向を変えるだけで
とてもおしゃれな雰囲気になります。
無駄に光の方向を変えたくなる。
あとリモコンもついているので、明かりを調整したり消したりできます。
③ 付属品でついてくる普通球は白熱球なので、別売りの60形フィラメントLED電球に変更!
LED電球は白熱球に比べ、1ヶ月の電気代が7倍も違います!
■1ヶ月の使用電気代○白熱電球:354.75円
○蛍光灯:72.25円
●LED:51.25円
引用:株式会社ビームテック
実際の明るさは、リビングにしては若干暗いかなと思います。
明かりの色はオレンジっぽい照明です。
明かりの範囲は、6〜8畳対応。
あめ邸のリビングは10畳です。
キッチンには、
ニトリさんで購入した吊るすタイプのアンティークペンダント照明が。
こちらもお気に入りです。2,027円(税込)

※写真だとコードが短いですが実際結構長いので(21cm)
クルクル巻いて上の空間に納めています。
この2つの照明とキッチンの照明で
十分な明るさです。
60形相当のLED電球6個を設置中です。
④ 組み立てが簡単!
説明書を見ながら10分もあれば設置終了

出典:株式会社キシマ…取扱説明書
お家の電源種類の形を確認してね。
上記のどれかであれば設置可能です。
作業としては
ワンタッチアダプター設置→
チェーンをつけて端子を接続→
棒をナット(くるくる回すだけ)でつける→
電球くるくる→
シェード(電球の周りのアミみたいなやつ)つける→ 完成!
注意※電球は締めすぎないように。
まとめ
お気に入りの
アンティークシーリングライトのレビューでした( ◠‿◠ )
最近は
お家時間を長く過ごしていますね
住人さまが少しでも有意義に、
お家時間を過ごしていただけたらなぁという気持ちで
アンティークシーリングライトをご紹介させて頂きました
模様替えやお引越しの際、ご検討してみてはいかがでしょうか
雰囲気が変わると
ケーキとコーヒーがさらにおいしくなります

さっそく
お家カフェしましょ〜( ◠‿◠ )
最後まで見てくれて
ありがとうございました
それでは楽しい人間生活を!
いってらしゃ〜い
コメント