Instagramを消した理由とその後の生活
特にネット被害が起きたわけでも
ありませんが
2020.9.14に
Instagramのアカウントを削除しました
もしご心配をおかけした方がいたら
申し訳ありません
ですが私は元気いっぱいです
▶︎YouTube
(主に踊ってみたを投稿しています)
▶︎アメーバブログ
(日記と、あめ邸blogの更新お知らせをしてます)
こちらの▶︎あめ邸blog
(カテゴリー分けはこちらの記事をご覧ください)
は、ぼちぼち更新していきますので
引き続きよろしくお願いします
Instagramを消した理由
日常生活に必要ない
これが1番の理由かもしれません
プライベートで関わっている方とは
LINEで連絡を取り合ったり会って
話せば何かと用は済むため
わざわざネットを通して
交流しなくてもいいやと思いました
ネットを見る時間を減らして好きなことをしていたい
snsの良いところは
色々な情報を知ることができて、
日常では出会わないような人との繋がり、
ゆるく人とコミュニティケーションがとれる
などたくさんあります
ですが
私にとってあまりにも多くの情報はストレスになり、
体調を悪くしてしまうため
自分が知りたい情報はなるべく絞っています
なんとなーくネットを見る時間より
踊ったり、筋トレしたり、
ブログに書く内容を考えたり、
本読んだり
好きな漫画読んだり、
ゲームしたり、
ドールや建物の写真撮ったり
家族や好きな人たちに会ったり
単純にそうやって過ごしたいのです

マルチタスクが苦手
ブログをより多くの方に読んでいただくには
他のsnsも活用した方が効率良いことは
重々承知です
私はマルチタスクに作業をこなすこと
sns上でも人とのコミュニケーション
は心底苦手です
注意が散漫しやすいため
目の前にあること1つずつを
丁寧にこなしていくしかありません
あれもこれもやって
キャパシティーオーバー
になることは避けたいなと思ったためです
あとはほとんどTwitterを消した理由と被る
あとは以前更新した
こちらの記事と理由が被ります
(読んでくださった方はありがとうございます)
その後の生活
特に変わりなくむしろ充実している
TwitterやInstagramを消して
変わったことは特にありません
ネットを見る時間を減らすことによって
日常生活が充実しているとさえ感じます
インスタ 楽しい!大好き!という人ならまだしも
インスタ 正直疲れると思っている人は
さらっとやめると
すごくスッキリすると思います
心も身体も健康であることは本当に素晴らしいことです
アメーバ ブログについて
あめ邸blogの記事更新のお知らせと
日々の日記をつらつらと更新してます
不定期更新ではありますが、
見てくださる方には感謝しています
気張らずに楽しく運営していきます
アメーバでは日記を更新しています
最後まで見てくれて
ありがとうございました
それでは楽しい人間生活を!
いってらっしゃ~い( ◠‿◠ )
コメント